閉じる
選手や指導者の悩みを解決!
アンガーマネジメントセミナー2017
募集概要

「怒り」をコントロールできれば、人生は変わる!
「プレー中イライラしてしまう」「選手が言う事を聞いてくれない」などの悩みを抱える選手や指導者・保護者を対象に、長年に渡り日米の一流選手たちを取材し、複数のプロ野球球団の新人研修に「アンガーマネジメント」の導入に成功した講師が、選手の潜在能力を引き出す「怒りのコントロール方法」を伝授します。元スポーツライターの経歴を持つ講師だからこそ話せる、成功者たちが実践するテクニックは必見です!
.
受講日時 |
2017年6月10日(土) 18:00~21:00 (17:30受付開始) |
---|
会場 |
---|
対象者 |
・プレー中イライラしてしまう選手 ・気持ちが落ち着かずプレーに集中できない選手 ・怒りをコントロールできない選手や指導者 ・将来野球チームで指導者を目指している方 ・選手を怒鳴ってしまうチームの指導者や保護者 ・選手への怒り方が分らないチームの指導者や保護者 ・反抗期のお子様をもつ保護者 ・ストレスが溜まりやすい、些細な事で怒りやすい方 ・友人や夫婦、職場での人間関係を修復したい方など *性別・年齢不問 |
---|
内容 |
【第1部】 ~怒りのコントロール法と選手・指導者との接し方~ ・怒りやイライラをやり過ごすテクニック ・やる気にさせる、やる気を起こす「魔法の言葉」 ・最高の褒め言葉と叱り言葉 ・反抗期の選手との向き合い方 ・指導者が志すべき「横から目線」
【第2部】 ~成功者から学ぶアンガーマネジメントの導入法~ ・プロ野球界の鉄人たちが実践した「6秒ルール」 ・松井秀喜が連続敬遠を「感謝」したワケ ・日本人の特性を生かしたトレイ・ヒルマン監督の「選手操縦法」 ・エリート集団をまとめ上げたジョー・トーリ監督の「個人主義」哲学 ・世界的アスリートの実用例と成功事例
【第3部】 ~実技・まとめ~ ・グループワーク ・質疑応答 |
---|
アンガーマネジメントとは |
アンガーマネジメントとは、怒ることを否定しているわけではありません。怒るのであれば、しっかり怒る。怒る必要のないものは、そのエネルギーをビジネスに、スポーツに、教育や子育てに向けた方が得ですよ、というものです。そのための心理トレーニングがアンガーマネジメントなのです。
テクニックは30あり、即効性のあるテクニックと体質を改善させるテクニックに分かれますが、すべてを覚える必要はありません。自分に合ったテク二ックを私のセミナーでマスターして頂き、イライラする必要のない生活を送ることによって、成功を手に入れてみませんか。 |
---|
講師 |
瀬戸口 仁 アンガーマネジメント ファシリテーター スポーツジャーナリスト 東北福祉大学講師 東京工学院講師(現) オールアバウト プロ野球・メジャーリーグガイド |
---|
受講料 |
お一人さま 5,000円(税込) |
---|
申込期限 |
2017年6月9日(金) |
---|
申込状況 |
怒りをプラスの力に変える9つの習慣 参加者一覧
|
---|
定員人数 |
20名 |
---|
スケジュール |
17:30~18:00 受付 18:00~20:00 講義 20:00~20:30 グループワーク 20:30~21:00 質疑応答 |
---|
持参物 |
筆記用具、ノート |
---|
.
セミナー講師

セミナー会場
- トレーニングスペース
(グループワーク)
- セミナールーム
(講義)
.
.